「新しくできるニキビとギトギトした皮脂を何とかして、
顔面をサッパリさせたいです!」
と言い出した私に美容部員さんがオススメしてくれたのは、
ゼオスキンの
- 洗顔
- 角質ケア
- 化粧水
の3点。
約2年間の徹底的なニキビ・皮膚炎の治療・ケアの中で、
私がゼオスキンを初めて使ったタイミングでした。
当時、エンビロンでのケアによって肌は徐々に綺麗になっていましたが、それでも新しくできるニキビやオイリー肌に悩み続ける日々でした。
そこで、今回は
- 皮脂をしっかり除去しながら毛穴ケアも行い、さっぱりする製品を使いたいと考えている方
- ゼオスキンに興味があり、初心者向けのスキンケアについて知りたい方
に向けて、私が試した製品3つの使用感や効果についてお話します。
結論として、
私が使ったゼオスキンの3点は、
- ギトギトした皮脂
- 古くなった角質
これらを除去するのに効果的で、
- ニキビができにくくなる
- 肌がトーンアップされる
嬉しい効果も期待できると分かりました!
サッパリしたケアを好む方や、
肌の土台を整えて美肌を目指したい方におススメです!
おすすめなゼオスキンのアイテム3つをレビュー
GSRとは、クレンザーでの洗浄、スクラブで過度な皮脂や汚れを剥離、酸の入った化粧水で肌を整えるプログラムです。
ギトギトな皮脂もゴッソリ除去!エクスフォリエーティングクレンザー
エクスフォリエーティングクレンザー:200ml入り。医療機関で購入可能です。
エクスフォリエーティングクレンザーを使ってみた感想は、
- サリチル酸入りで洗いあがりがさっぱりし、皮脂残りもない
- 洗顔中の肌の痛みやイヤな刺激感はなし
- 洗顔後は乾燥せずに潤いを感じる
しかし、ジェルタイプの洗顔料で泡立ちが悪く、
そのまま顔に塗ってマッサージをする感覚で使用しました。
ジェルの中に入っていたマイクロビーズが程良い刺激で気持ちいい…
ゼオスキンの洗顔料は、
- ハイドレーティングクレンザー:乾燥・敏感肌向け
- エクスフォリエーティングクレンザー:普通・脂性肌向け
- ジェントルクレンザー:オールスキン対応
このように、3つあります。
どの製品を使うかは、
先生や美容部員さんの助言に従いましょう!
べたつかない!清涼感が癖になるバランサートーナー
バランサートーナー:180ml入り。医療機関で購入可能です。
バランサートーナーを使ってみた感想は、
- グリコール酸入りだがピリピリ感や刺激感なし
- スーッとして冷たい清涼感があって気持ちがいい
- 全くべたつかない!
この洗顔料と化粧水の使用感が個人的に大好きで、特に朝のスキンケアは気分爽快になれて、一日の中でもお気に入りの時間でした。
週2回のスペシャルな角質ケア!エクスフォリエーティングポリッシュ
エクスフォリエーティングポリッシュ:65g入り。医療機関で購入可能です。
エクスフォリエーティングポリッシュを使ってみた感想は、
- 使用中はうっすらと古くなった角質が剥がれてくるが全く痛くない
- 使用後に肌がワントーン明るくなる!
- 小鼻の毛穴汚れや黒ずみが綺麗になっていくのが確認できた
使用時にクルクルと優しくマッサージをすると、肌表面が温タオルを当てているようにポカポカとし始め、リラックスできます!
「使うのは週に2回ね!」と言われていましたが、
毛穴が綺麗になるのが嬉しくて毎日のように使用したら肌がヒリヒリして辛かったので、
用法は守りましょう!自己判断はNGです!
肌の状態に応じて、適切な使用頻度も異なるらしいです…
【写真比較】使用開始前→2週間後

昨日ゼオスキンのポリッシュをやったところ肌がツルッッッツルになって、ちょっとした事件だったけど、今朝起きた時も、なんだか肌が綺麗というか軽い!
— iamshishoe🇫🇷 (@iamshishoe) December 6, 2020
こうやってニキビ撲滅されていってほしい。。。

ニキビは出来にくくなり、皮膚炎の悪化もなかったので満足な使用感でした!肌のトーンアップ等の変化を確認できたことで、ニキビケアを頑張ろう!とやる気が出ました。
まとめ:ゼオスキンの3つのおすすめ製品はニキビケアに効果あり!
これまで、肌の基盤を整える為の3つの製品についてお話しました。
結論として、
私が使ったゼオスキンの3点は、
- ギトギトした皮脂
- 古くなった角質
これらを除去するのに効果的で、
- ニキビができにくくなる
- 肌がトーンアップされる
このように嬉しい効果も期待できると分かりました!
サッパリしたケアを好む方や、
肌の土台を整えて美肌を目指す方におススメです!
こんな感じです!
それに加え使用方法もシンプルで、
忙しい生活の中で負担にならない点も助かりました。
ただし、どの洗顔料を使うかは、先生や美容部員さんと相談をしてから決めましょう!中には、洗浄力が強くて肌が乾燥してしまう方もいるそうです。
おまけ:べたつき対策としてダブルトナーでケアしてみた話
そもそもの私は、化粧水として、
エンビロンのダーマラックローションを使用していました。
しかし、
- べたつき
- 乳酸のピリピリ感
- 独特のニオイ
これらがいつもネックに感じ、
「もっと気持ちよく角質ケアできないのかなぁ」
と考える事もしょっちゅう。
そこで、美容部員さんからおすすめされたのは、
ダブルトナーでのケア!
バランサートーナーの後にダーマラックローションを塗るだけです。
「ニキビにも良いはずなんだよね~」
と言われましが、その通り!
新しいニキビをできなくするには、私にはダブルトーナー使いが合っている気がする。ゼオスキンのトーナーとエンビロンのダーマラックローション。エンビロンのダーマラックだけを使用したときより、その時できてたニキビの炎症も治まって、使用感もさっぱりしてて良い。ダーマラックのべたつきも減る
— iamshishoe🇫🇷 (@iamshishoe) December 14, 2020
やっぱり、その道のプロに教えて貰い、素直にアドバイスに従うのが一番ですね!自己流のケアからは永遠に卒業します!
是非、参考にしてみて下さいね!











Thanks a million☆彡