フランス語学習

勉強ブログ|フランス語は超初心者!私のおすすめな入門レベルの勉強法

こんにちは!

フランス語は全然話せませんが、フランス人との国際結婚によって、

2022年の冬からフランス在住のiamshishoeです。

2023年の2月にOFIIで受けた語学力チェックでは、

筆記はA1に達しているけど、リスニングとスピーキングはA1以下なので、

今後はIDCで100時間のレッスンを受講するように!」と言われました。

OFII(フランスの移民局)での手続きや語学力チェックの詳細はこちらをチェック!

≫≫【まとめ】配偶者ビザでフランス入国!移民局:OFIIでの手続きや語学テスト

そもそも私がフランス語を学び始めたのは、2022年の3月頃。

それまではフランス語を聞いたことすらない状態だったので、

通い始めた学校ではアルファベットの読み方から習いました

≫≫通って良かった!アリアンスフランセーズでの個別レッスンと授業内容

iamshishoe

彼とは英語でのやりとりのみだったので、一緒に過ごしていてもフランス語を使うことは一度もなかったのです…。

入門レベルならイケるんじゃないかなぁ~?

と深く考えずに受講し始めたフランス語のクラスですが、

アルファベットを習った時点で、既に「むずっ!」と思ってくじけそうになりました。

iamshishoe

そんなこともあり、「やばい!」と思って自宅でも少しずつ勉強するようになったわけです。

結論として、

自宅でフランス語を勉強するなら、

  • NHKラジオ まいにちフランス語(初級編)
  • NHK ゴガク語学講座アプリ

この2つが特におすすめです。

かなり低コストかつ短い時間で基本的なことから学べるので、

フランス語に触れる習慣を身に着けるためには効果的だと思います!

そこで今回は、

  • フランス語を勉強したいけれど、初心者で何から始めれば良いのか分からない
  • フランス語を学び始めるにあたり、自宅でできる学習について知りたい

に向けて、フランス語を学ぶのは初めて超初心者の私が、

入門レベルのフランス語を学ぶ際に自宅で取り組んだことについてお話します。

iamshishoe

ちなみに、「日本で勉強しておいて良かった…」と思ったIDCでのA1クラスのレッスン中間テストについてはこちらをチェック!

≫≫実践的だけど初心者には難しい?!ICDでのフランス語レッスンとテスト

フランス語は超初心者!私が自宅での勉強におすすめする本&アプリ

  • NHK まいにちフランス語(初級編):本
  • NHK ゴガク:語学講座アプリ

この2つを毎日活用することをおすすめします!

入門レベルでもOK!NHK まいにちフランス語(初級編)がおすすめな理由

NHK まいにちフランス語(初級編)がおすすめな理由は、

  1. 毎日使うような挨拶や自己紹介簡単な日常会話を学べる
  2. イラストや表が活用してあり、見やすい
  3. 動詞の活用形文法についても分かりやすくまとめてあり、見直しもしやすい
  4. 一冊あたり600円弱と値段が安く、手に取りやすい!

主にこの4つです!

私としては、1つの章で1つのルールを覚える程度の内容に仕上げてあったところも、

イヤにならずに勉強を続けられた理由でもありました。

iamshishoe

精神的に負担を感じない難易度だったので、”少しずつコツコツと学んでいく”にはバッチリな本だと思いますよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NHK ラジオ まいにちフランス語 2023年 5月号 [雑誌]
価格:579円(税込、送料無料) (2023/4/18時点)


超初心者にも分かりやすい!NHK ゴガクがおすすめな理由

NHKゴガクでは、NHK まいにちフランス語をテキストにして、

  • 発音
  • リズム

を身に着けることを目標に学習ができます。

NHK ゴガクがおすすめな理由は、

  1. 15分間のラジオ講座なので隙間時間に勉強ができる
  2. よく混同しがちな”英語の発音との違い”も学べる
  3. 音に慣れることで「フランス語は難しい!」などの先入観が払拭される

主にこの3つ!

時間的な拘束が少ないのは、仕事で忙しくしていた私にとっては超ありがたいこと…!

2023年4月時点で、まいにちフランス語初級編は、

月~水:午前7:30~7:45に配信しています。

再放送は、月~水:午後2:30~2:45翌週の月~水:午前11:00~11:15

ぜひ活用してくださいね!

iamshishoe

私は、毎朝の出勤前にラジオ講座を聞いていました!予習や復習を求められないところもストレスを感じずに続けられた要因です!

NHKゴガクのダウンロードはこちら

旅行好きな方におすすめ!旅するためのフランス語

旅するためのフランス語とは、

旅先で役立つフランス語状況別に学んでいく番組&本のこと。

2023年4月時点での放送日は、

毎週火曜日の午後11:30~11:50まで。

再放送は、毎週水曜日の午後3時&翌週火曜日の午前6時です。

旅するためのフランス語の詳細はこちら

旅するためのフランス語の放送&本がおすすめな理由

旅するためのフランス語の放送&本がおすすめな理由は、

  1. フランス国内の観光名所の映像を見ながらフランス語が学べて楽しい
  2. お菓子作りやアートなど、フランスの文化や歴史も知れる
  3. 日常でよく使う表現を映像の中で少しずつ学べる
  4. 放送中にも、本を使いながら学習ができる

主にこの4つ!


彼と一緒に見たことがありますが、

うんうん、本当にこんな感じだよ!この番組、分かりやすくて飽きにくいし良いと思う!

と、お菓子作りや発明品の回を見ながら言っていました。

ただし、超初心者の私には、本で学ぶ内容が難しく感じる時も…!

iamshishoe

私の場合、「え?!なにこれ?!」「う~ん…よく分かんない」と思ったら無理に続けず、フランス語学習をイヤに感じないようにしていましたよ!

フランスは超語初心者の私のモチベーションの保ち方

アルファベットの読み方につまずいていた私ですが、

習うより慣れろ!

この精神でまいにちフランス語&旅するためのフランス語を続けたところ、

なんとなく耳が慣れ、フランス語に対する恐怖心や苦手意識が和らぎました。

自分の中で大事にしていたことは、

「難しい!」「明日も勉強するのは嫌だな…」と思う難易度の勉強は避けて、

「こんな感じなんだ」くらいのレベルでフランス語に触れる機会を増やすことを意識すること。

iamshishoe

ストレスを感じないように工夫したことで、毎日のフランス語学習が習慣化されました!

「楽しくない!」フランス語の勉強を始めてツラかったこと

  • 読めない:書いてあるのに発音しない文字がたくさん
  • 書けない:英語と混同してスペルがぐちゃぐちゃに
  • 聞けない:正直、言語とは思えないような音の繋がり
  • 話せない:発音が全然つかめない…つい英語の発音になってしまう

こんな感じで、とにかく苦戦。

英語を学習していた時の自分と比べると、

明らかに習得のスピードが遅く「頭悪くなった…」と少し落ち込みました。

何よりも、”書いてあるのに発音しない文字”に全然慣れない!

iamshishoe

なにこれ?発音しないなら最初から書かないでよ」とイラッとしたり…。

その他でも、

  • モノに性別がある
  • 動詞の活用形のパターンがたくさん

などと、前途多難にしか思えず、思わずキ〇イになりそうでした。

iamshishoe

ですが「大体の人はこうやってもがきながら上達していったのかなぁ」と思うと、「ひとまず続けてみよう!」と思え、今に至ります。

まとめ:フランス語は超初心者!私のおすすめな自宅での勉強法

ここまで、フランス語は超初心者な私が、入門レベルの学習時に自宅で取り組んだ勉強法についてお話しました。

結論として、

自宅でフランス語を勉強するなら、

  • NHKラジオ まいにちフランス語(初級編)
  • NHK ゴガク語学講座アプリ

この2つがおすすめです。

かなり低コストかつ短い時間で基本的なことから学べるので、

フランス語に触れる習慣を身に着けるためには効果的だと思います!

また、テレビでフランスの観光名所などを見ながら学びたい方には、

旅するためのフランス語楽しんで勉強するためにおすすめですよ!

加えて、フランス語学習をしていく中で私が最も重要だと思っているのは、

精神的な負担を感じずに勉強を続けること

イヤになってしまうような方法は避けて、

毎日少しずつフランス語に触れる時間を確保することが大事だと思います。

iamshishoe

語学学習は長期戦!いかにストレスを感じずに続けられるかが肝だと思っています!

それでは…フランス語を勉強中のみなさん、一緒に頑張りましょう!

ちなみに、フランス生活開始後に苦しんだフランス語やフランス生活への葛藤はこちら!

≫≫フランス暮らしなのにフランス語が好きになれなくてリアルにしんどい

≫≫全然楽しくないフランス生活!やばい隣人や言葉の壁

「フランス人との結婚を考えている…」方はこちらも参考にしてください!

≫≫【国際結婚】フランス人と日本で婚姻!手続きの流れと注意点

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA