マルタ留学&アイルランドワーホリ

初めてのワーホリで好きな仕事ができた理由

ワーホリ挑戦の最大のメリットの一つでもある、現地での就労。好きな国で好きな仕事ができたとしたら、それはもう言う事なしですよね。私は、2019年5月から2020年7月までアイルランドの首都ダブリンで人生初のワーホリ生活をしていました。紆余曲折を経て、2019年12月から2020年7月まで、訪問ケアアシスタントとして現地で働きました。現地でケアアシスタントとして働いた率直な感想としては、充実していて、もの凄く楽しかった!の一言に尽きます。その上、これまで諦めずに頑張ってきて良かった!と心から思えた患者さんとの出会いや、多国籍な同僚との出会いも経験できました。今回は、私が現地で好きな仕事が出来た理由を自分なりに分析した結果を記事にしました。特に、初めてのワーホリで就労に関する経験談を色々と知りたいと考えている方の参考になると思います。この記事が、海外で活かせる自分の経験や強みを改めて考えるきっかけになるかもしれません。

iamshishoe

2020年2月にはケアアシスタントとして月間最優秀賞をオフィスから授与されました!

ケアアシスタントとして現地で働けた理由

それには主に、

  1. 看護師としての臨床経験があった
  2. 当時、別の仕事で行き詰っており、すぐに働ける別の仕事を探していた
  3. 転職を助けてくれる人に出会った

の3つの理由が考えられます。

理由①:看護師としての臨床経験

訪問ケアアシスタントの採用条件の大前提となっていたのは大学で看護学を履修したことであり、その上で臨床経験があればより実践的で即戦力になる人材として採用されるチャンスが上がるという状況がありました。私はもともと日本で看護師をしていたので、それらの条件は十分に満たした状態であり、面接・書類審査・身辺調査で問題がなければすぐに採用できると返事をもらえました。ただし、書類審査(書類の発行や日本からの取り寄せを含む)には大体2~3週間ほど時間がかかり、現地警察による身辺調査にも2週間ほど時間がかかったため、実際には面接から就業開始までには待期期間もありました。待っている間は、本当に書類が日本から届くのか?待機中に採用者側の気が変わってしまうのではないか?などと不安や焦りを感じてしまい、ストレスでした

iamshishoe

日本から書類を取り寄せるには時間・労力・費用がかかります。現地で働くかもしれないことを前提に、日本を出国する時には事前の書類集めや証明書の発行をしておくことをおススメします!

理由②:当時、別の仕事でことごとく行き詰っていた

そもそもの私は、語学学校への通学が終了した2019年8月以降、働いて収入を得られるように、英語を使って仕事ができるようにと必死に仕事探しました。そこで、幸運にもホテルでのフルタイムのハウスキーパーとして採用して貰い、無事に働き始めました。しかし、職場環境が決して良いとは言えず、半泣きになりながら日々働き、もうこれ以上続けられない…と痛感していました。そのため、自然と、別の仕事をしたい!という思いが強くなりました

iamshishoe

当時は、アイルランドにまで来て何をやっているんだろう?どうしてこんなにうまくいかないんだろう?と毎日落ち込みました。

理由③:困り果てていた自分を助けてくれた人との出会い

ホテルでの仕事に行き詰っていた頃、自分の英語力を向上させたいこととアイリッシュの人達と関わりたい一心でボランティア活動を始めました。内容は、高齢者入居施設での日常生活のサポートで、看護師の経験が活かせるものでした。英語に触れられることがとても嬉しく、しばらくの間通う事に決めました。その際に、後にアイリッシュマザーとして慕うようになる女性に出会いました。彼女はケアラーとして長年その高齢者施設で働いており、私が日本で看護師をしていたことや当時の私の仕事の状況を聞いて、私が所属する会社であなたもケアアシスタントをやるのはどう?と何度も提案してくれました。しかし、当の私はもう看護師はやりたくない!と思って退職して、全く違う事をやりたいと思ってアイルランドに来たし…と、なかなか彼女の提案を受け入れることが出来ずに約1~1.5か月ほど時間が経ちました。ある日、ホテルでの仕事中にマネージャーから理不尽な説教を受けた際に私の気持ちは一変、その日のうちに彼女の元を訪ね、やっぱり、ホテルでの仕事は辞めて、ケアアシスタントとして働いてみたい!やれるだけ一生懸命やってみたい!どうしたらよいですか?と彼女に聞きました。すると、すぐに彼女から職場に電話を入れて、私の事を推薦してくれ、その日のうちに面接をすることになりました。

iamshishoe

アイリッシュマザーはよく、”ハウスキーパーは重労働だしあなたの体に良くないわ、もっと気持ちよく働ける方法を考えなさい?私の娘も元ハウスキーパーだったけどすぐに辞めさせたの”と言っていました。

【参考】私が思う現地で採用されやすい人

現地採用に関して、採用されやすい人材は、

  • 経験者
  • 今すぐに就業が開始できる人
  • 人脈がある人(直接推薦してくれる人がいる事)

だと私個人的には思います。なぜなら、今の状況に焦点を当てて必要な人材を探す採用者が多いと思ったからです。いくら華やかな経歴や肩書があっても、すぐに就業できないとなると、その枠は今すぐ就業開始ができる経験者(短期的な経験だとしても)にとられてしまうなど…です。何よりも、海外で仕事を得る為にはいかに積極性があり迅速に行動に移せるかどうかに左右されたり、フットワークの軽さが求められると実感しました!

さいごに

振り返ってみて思うのは、あの時ホテルでの仕事がうまくいっていて、辛い思いをしなかったらボランティア活動をすることも考えなかっただろうし、ケアアシスタントになるなんて考えもしなかったということです。当時は本当に途方に暮れていたし、うまくいかない事に対して納得できない気持ちや悔しい気持ち、悲しさもありました。ですが、結果的に、”出会えてよかった”と思える人と仕事に出会えたのは、気持ちを切り替えて新しい活動に参加したからこそ助けてくれる人が現れて、次のステップを踏み出せる準備も自分の中で出来ていたからこそ、自分に合って自分が好きだと思える仕事に巡り合えたのだと思います。

ぜひ、参考にしてみて下さいね! Thanks a mill☆彡

【頭皮ケア】オージュアでニキビ・臭い・べたつきを改善した話悩む人も多い、頭皮のトラブル。枕や帽子が臭うのは辛いですよね。私はオージュアでのケアを始めてから悩みがすぐに解決しました。一番のおすすめはフォルティス。匂いも凄く良いので癒されます。今回は、私がヘアケアで使ったシャンプーの使用感や効果をお話します。...

道路と建物
《初心者向け》アイルランドワーホリでのCV作成と採用面接仕事探しの方法は?CVの渡し・時間帯・作り方は?テンプレート?バイトや仕事はすぐ見つかる?採用されやすい?採用面接は?初めてのワーホリでも採用面接は問題ない?求人は?大変?おすすめは?初めての方必見!ダブリンでの実録ブログです!...

一軒家と一台の車
アイルランドワーホリ中のホームステイは〇〇だった留学中の定番の滞在方法といえばホームステイ!ホストファミリーとの出会いや日常会話でのやりとりなど期待が膨らみました。ですが、その実際は自分の想像とはかけ離れていて、ショックを受けました。洗濯・掃除・食事…などホームステイのリアルな実情はこちらです!...

https://iam-shishoe.com/facewash-acne-care-six-different-products/

RELATED POST

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA