私のニキビ治療

【ビタミンC美容液】ニキビケア愛好家のおすすめ4選とその効果

ニキビにはビタミンC!

いくら言われても、いざ買おうとすると

「種類が多すぎて何が何だか分からない」

どれを選んだら良いのか悩みますよね。

約2年間、皮膚科に通院しながらニキビ&皮膚炎の治療・ケアに没頭した私ですが、

肌の悩みは何が何でも解決する!!」堅い決意の元、

先生や美容部員さんのアドバイスは全て聞くようにしました。

iamshishoe

べたつくのは絶対嫌です!でも効果がないのはもっと嫌です!」とうるさい私に、選りすぐりの4製品をおススメしてくれました!

私が求めていたビタミンC美容液を掘り下げると、

  • べたつかない
  • 塗った時のピリピリ感やイヤな刺激感がない
  • 皮脂を出にくくして、ニキビを出来にくくする効果がある

まるで特効薬のような美容液

iamshishoe

悩みを解決したいあまり、ついつい理想が膨らんでしまうんですよね…

そこで、今回は、

  • ニキビケアや皮脂対策に効果的なビタミンC美容液を探している方
  • ビタミンC美容液を初めて使うにあたり、まずは情報収集をしたいと考えている方

に向けて、私が使った4つのビタミンC美容液の使用感や実感した効果をお話します。

結論として、

  • べたつかない
  • 塗った時のピリピリ感やイヤな刺激感がない
  • 皮脂を出にくくして、ニキビを出来にくくする効果がある

こんな、完璧の中の完璧!みたいな美容液は存在しないこと。

結局は、

肌状態に応じての使い分けが効果を得られやすいと思います。

私が試したおすすめなビタミンC美容液4種類

べたつかない?ゼオスキンのシーセラム

季節が春から夏に変わる頃、

べたつかずに肌表面をさらっとさせてくれる美容液

を探していた際に勧められたのは、

シーセラム:50ml入り。医療機関で購入可能です。

シーセラムを使ってみた感想は、

  • パウダーに近い性状で顔に塗るとサラッとしてべたつきが軽減される
  • 塗った箇所がピリピリして痛い、刺激感がある
  • ニキビや肌荒れを起こしている箇所に塗ってしまった際には激痛

結局のところ、痛みを感じるのが怖くなって途中で断念

リピはしませんでした。

iamshishoe

しかし、「このピリピリ感が気持ち良くてむしろ好き」と言う人もいるようです。

一度は使ってみたい!レカルカのCFセラム

水溶性と油溶性のビタミンCが肌の内部により浸透することで、ニキビケアに効果的ですよ!」と勧められました。

CFセラムを使用してみた感想は、

  • 痛みやイヤな刺激感はなく肌に良く馴染み、塗った直後はポカポカと温かさを感じる
  • オイル状で伸びは良いが、べたつく
  • ニキビの悪化はなし

しかし、オイリー肌の私としては

べたつきがどうしても気になり、使うのはやめました

iamshishoe

顔面がべたつくと化粧が崩れたり、前髪が皮脂でかたまったり、不潔な見た目になることで心に余裕がなくなるので、べたつくと感じる製品は常に避けています

【参考】やっぱりレカルカは凄かった!肌荒れ時に重宝したCFセラム

2022年夏頃、急な気温上昇や疲労蓄積が原因で

ニキビや皮膚炎が悪化して顔全体に痒みと痛みが混在していたとき、

皮膚全体が乾燥してバリア機能も落ちているので、オイル状美容液のCFセラムは保湿効果があって乾燥を改善させるには良いと思います!ビタミンC自体ニキビケアには必要ですしね

と先生からの勧めもあり、再度使い始めることに。

勿論、効果覿面!

その上、自分の肌状態も影響したのか、

  • べたつきが気にならなかった(肌にぐんぐん吸収される感じ)
  • 皮膚炎を起こしている肌にもしみなかった

追い詰められた時でも安心して使えるレカルカは、もはや心の拠り所です

高濃度なのに痛くない!リビジョンのCコレクティングコンプレックス30%

Cコレクティングコンプレックス30%:30ml入り。医療機関で購入可能です。

Cコレクティングコンプレックス30%の注目すべき点は、

  • 超高濃度のビタミンC美容液でニキビオイリー肌をケア
  • べたつきにくい

そうです、まさに夢のような製品

iamshishoe

クリーム状美容液なので乾燥肌対策にもGood!みたいですよ。

今までの自分の悩みを全て解決できるのかも…!

高まる期待を胸に使い始めました。

Cコレクティングコンプレックス30%を使った感想は、

  • 良く伸びて肌に馴染む上、べたつかない
  • ピリピリしたり嫌な刺激感もない
  • 顔の赤みが抑えられ美白さが増した
  • ニキビに対する劇的な変化は分からず…
  • 皮脂量も、これといった変化は感じられなかった

率直に、使用感は好き

しかし、2022年夏頃にニキビ&皮膚炎が悪化した際には、

塗る度に肌にしみて痛かったので使い続けられず断念

その上、一回ごとに1.5~2プッシュは必要×朝晩の使用=約1.5か月くらいで要買い替え(1本20000円越え)となると、コスト的にしんどい…

iamshishoe

酸との併用が出来ない点も、ニキビに悩む私としては心配になりました。

合わせ技の両親媒性!リビジョン×ビューティフルスキン

  • 脂溶性のCコレクティングコンプレックス(リビジョン)
  • 両親媒性のCフォーカスエッセンス(ビューティフルスキン)

この2つを混ぜることで、ビタミンCの吸収率が上昇&コストも抑えられると勧められました。

Cフォーカスエッセンス:30ml。4713円でオンラインでも購入可能です。テクスチャーは化粧水のよう!

iamshishoe

Cコンプレックス:Cフォーカスエッセンス=1プッシュ:2プッシュ位の割合で使いました!

この2つの美容液を混ぜて使ってみた感想は、

  • 分離せずによく混ざる上、伸びが超絶良くなり少量で顔~首まで塗れる
  • 塗った後は肌がもっちりして弾力が出て、べたつかない
  • 皮脂はCコンプレックス30%の単体使用時よりも3割程度減った
  • ニキビに対する劇的な変化は分からず…
  • Cフォーカスエッセンスの量が多い時にはピリピリ感があった

何よりも、Cコンプレックスの使用量削減でコスパが良くなるのが最高!

使用感や実感した効果からも、個人的には好きな組み合わせです。

iamshishoe

この使い方を試したオイリー肌に悩む姉は、皮脂分泌量が軽く半減はした!と大喜び。肌表面がさらっとする点べたつきを気にせずに過ごせて嬉しいと言っていました。

しかし、Cコレクティングコンプレックス30%によって

ニキビ&皮膚炎悪化時には使えなかった…ことは話した通りです!

さいごに:どのビタミンC美容液にも一長一短がある!その使い分けが肝

ここまで4つの製品とその使用感・効果をお話してきました。

ざっくり言えば、

  • テクスチャーによって使用感は異なる
  • 自分が苦手なテクスチャーでも、肌の状態によっては救世主になる場合もある

といった感じです。

私が思ったのは、自分の肌状態をよく観察して、

製品を使い分けながらケアを続けること

自分がより納得できる使用感や効果を得られること。

ただし、ニキビ&オイリー肌、時期によっては皮膚炎による乾燥…

揺らぎまくる肌を抱える私としては、

肌状態が悪化して精神的に追い詰められている時に、

痛みやイヤな刺激感なく使えるレカルカのCFセラムは秀逸

必ず手元に置いておきたい美容液!

と思っています。

iamshishoe

日頃から自分の武器になるアイテムは確保しておくべき!」というのが、肌トラブルを沢山乗り越えてきた私の持論です。

是非、参考にしてみて下さいね!

【頭皮ケア】オージュアでニキビ・臭い・べたつきを改善した話人には相談しにくい頭皮の悩み。見た目の悩みにも繋がって、自分への自信喪失にも繋がりかねません。aujuaのフォルティスは、頭皮だけでなく、髪の毛全体にも効果を感じられる超オススメなシャンプーです。良い匂いがするところも、女性らしさを上げてくれます。その他、モイストカームや炭酸シャンプーなど、私が経験した使用感とその効果をお話します! ...

絶対知るべき!効果抜群なレカルカは人生を変えるコスメだと思った話約2年間のニキビ・皮膚炎の治療やケアの中で出会ったレカルカ。毎日の中で欠かせないスキンケア。どうせやるなら効果を期待出来たり、不快な症状を取り除けるような製品でケアをしたいですよね。悩みが解決されたり、見た目が綺麗になると、自分への自信もみなぎります。どのコスメを使ったら良いのか分からないと長年悩んでいる方にも、レカルカは朗報となる製品だと私は確信しています。...

エンビロンの基礎化粧品
【エンビロン】ニキビケア愛好家が試した組み合わせとその効果エンビロンを初めて使う人が不安になるその効果。ニキビが悪化したり脂性肌は改善されないのでは?など、気になりますよね。a反応が怖いという方もいると思います。私は、エンビロンを使い始めた時にダーマラックローション・デリケートジェル・モイスチャークリーム2を組み合わせていました。今回は、その使用感と効果を徹底解説します!...

エンビロンの基礎化粧品
ニキビケア愛好家が検証!エンビロンを使い続けた効果ニキビケアの為にエンビロンを使い続けたら、肌の状態がどう変化するのかは気になりますよね。特に初めて使う方にとって、a反応も含めて不安かもしれません。私は、ダーマラックローション、デリケートジェル、モイスチャークリーム2でケアを始め、モイスチャークリーム3とモイスチャージェル1・2までレチノールの濃度を上げました。今回は、エンビロンを使って約1~2か月後の経過をお話します。...

iamshishoe

レーザー治療、セラピューティック、自宅でのスキンケアなど…こちらをチェック!

ニキビ跡の赤みを消したい!ジェネシスレーザーの効果ニキビが治った後でもなかなか消えないニキビ跡の赤みは悩みの種ですよね。そんなニキビ跡に対して、私はジェネシス照射を受けました。痛みやダウンタイムの無いジェネシスは、ストレスなく受けられて良かったです。更に、ジェネシスのピーリング効果を利用して、エンビロンのクールビタミンやダブルビタミントリートメントを組み合わせるようにしたところ、美白さが増し、ハリや弾力もでて驚きました。勿論、ニキビ悪化予防にも効果的です。今回は、ジェネシス照射後の変化を写真比較しながらお話します。...

【ニキビ・ニキビ跡のケア】効果抜群なレカルカのゲンエキは超おすすめ!レカルカのGENEKI EXOエッセンスは幹細胞培養液とエクソソーム配合で、肌のハリや弾力、肌荒れに効くのはもちろん、効果がすぐ出るところも画期的です。私の場合は、ニキビができにくくなり、ニキビ跡の赤みが薄くなったため、肌の悩みを解決する上で欠かせない美容液です。今回は、ゲンエキを使って実感した効果とその経過を写真付きでお話します!...

iamshishoe

2020年12月から使い始めたゼオスキンやセラピューティックについても使用感・効果・経過を書いてます!

ゼオスキン初心者OK|ニキビケア愛好家が解説!おすすめアイテム3つと効果ゼオスキンの洗顔・化粧水・角質ケアの製品の3つを使って、美肌を目指すGSRは耳にしたことがあるかたも多いです。私は、エクスフォリエーティングクレンザー、バランサートーナー、エクスフォリエーティングポリッシュを使ってニキビや脂性肌のケアをしました。美白に近づき、毛穴がきれいになり効果的だと思いました。今回は、この3つのスキンケア製品の使用感や効果をお話します。...

ニキビケア愛好家が解説!ゼオスキンのセラピューティックの効果とその後ニキビやオイリー肌に悩み、肌質改善を目指して取り組むことが多いセラピューティック。私は、トレチノイン0.05%を使って行いました。顔の赤みや皮剥けに驚くことはありましたが、乾燥に対してはレカルカのモイストシャインミストで保湿をしました。しかし、セラピューティック終了後半年後にはニキビや脂性肌に悩むようになり、ゆらぎ肌の肌質も変えられませんでした。今回は、私が経験したセラピューティックの経過について写真付きで解説します。...

【顔用日焼け止め】ニキビケア愛好家のおすすめ10選ニキビケアをする多くの人が抱く、日焼け止めはどれを使えばいいの?ニキビは悪化しない?という疑問。特に、オイリー肌の方には、日焼け止め独特のべたつきが耐え難いかもしれません。私も自分に合う日焼け止めとして、べたつき・テカリを抑えながらニキビや肌荒れを悪化させない製品をずっと探してきました。今回は、私が試した10種類の日焼け止めの使用感についてお話します。...

【洗顔料】ニキビケア愛好家のおすすめ10選とその効果ずっと悩んでいる人も多い、ニキビやオイリー肌のケアに効果的な洗顔料。結局どれを使ったら良いの?と迷う人も少なくないです。特に、ゆらぎ肌の人にとって、同じ洗顔料を一年を通して使い続けるのはほぼ不可能。使い分けのノウハウを知りたい人も沢山。今回は、このような悩みを抱き続けながらも、自分に合う洗顔料に出会えた私が、実際に試した洗顔料10種類の使用感と効果をお話します!...

【背中ニキビ】ニキビケア愛好家のおすすめアイテム6つの効果とケア方法気になる背中ニキビや皮脂のべたつき。ニキビが痛い、皮脂の臭いがツライ、背中のざらつきが嫌…など、背中が汚いことで悩んでいるという方も多いと思います。私は、自宅でのケアとして、レカルカのラクトぺプローションやエンビロンのダーマラックローションの酸入りの化粧水やレチノール入りのボディエマルジョンを使ったり、ファビュラスAやゼオスキンのスキンブライセラムといったビタミンAを混ぜてみたり、ピュアモイストUVを混ぜるなど検証しました。今回は、私が使ってみたスキンケア製品6つを紹介します。...

iamshihsoe

価値観を大きく変えてくれた留学・ワーホリ体験談はこちらの記事で!

公園で立っている女性
アイルランドワーホリを選んだ理由とそのきっかけ英語圏でワーホリする国の選び方は?理由は?おすすめは?比較は?迷う?悩む?決め方は?学生ビザかワーホリビザ?時差は?コロナ?ビザの自動延長?治安は?物価は?疑問解消の実体験ブログ!...

シリアルが並べられているスーパーの棚
《初心者向け》アイルランドワーホリ中に活用したスーパーアイルランドワーホリ中に活用できるスーパーのおすすめは?食材は豊富?何種類もある?値段は安い?お土産は買える?生鮮食品は?日用品は?節約や自炊にオススメなスーパーは?などの疑問を解消します!現地で色んなスーパーに足を運んで、私が学んだ活用方法はコレ!...

携帯ショップの前に並ぶ人々
アイルランドワーホリ中の携帯&SIMカードはThree!現地で携帯買うならどこ?値段は?料金は?使い方は?トップアップって何?プリペイド式なの?SIMカードは?携帯の保険は?保険には入るべき?日本で使ってたアンドロイドはそのまま使用できる?全ての疑問解消します!...

飛行機の窓から見下ろした街並みと海
《悲報》失敗しない留学プランで失敗して終了したマルタ留学初めての短期留学先だったマルタ島!現地で困らないように考えた留学プランでしたが、失敗して終了してしまいました。そんな失敗だらけの留学生活の中でもインターンシップ生の方との出会いや自分の価値観に気が付くなど学びは豊富!やはり、何事も挑戦あるのみ!...

Thanks a million☆彡