私のニキビ治療

【悩んでいる方へ】ニキビケア愛好家の超おすすめ洗顔料3選

「自分に合う洗顔料が全然見つからない!」

ニキビケアに良い洗顔を使いたいのに、

なかなか見つからないとなると嫌気がさしますよね。

iamshishoe

「これならイケそう!」と、テレビや雑誌で紹介されている”ニキビに良い洗顔”を使っても結果はいつも同じでげんなり…。

私は、約2年間没頭したニキビ&皮膚炎の治療・ケアを通して、

皮膚科の先生や美容部員さんにオススメしてもらった洗顔料は

片っ端から試しました。その数、10種類!

ざっくり言えば、2~3か月に1回は新しいものを試した計算です。

iamshishoe

皮脂が除去しきれないのは嫌!花粉や黄砂で皮膚炎が悪化した時でもヒリヒリしない洗顔がいい!とうるさい私に、選りすぐりの製品を勧めてくれました。

【洗顔料】ニキビケア愛好家のおすすめ10選とその効果ずっと悩んでいる人も多い、ニキビやオイリー肌のケアに効果的な洗顔料。結局どれを使ったら良いの?と迷う人も少なくないです。特に、ゆらぎ肌の人にとって、同じ洗顔料を一年を通して使い続けるのはほぼ不可能。使い分けのノウハウを知りたい人も沢山。今回は、このような悩みを抱き続けながらも、自分に合う洗顔料に出会えた私が、実際に試した洗顔料10種類の使用感と効果をお話します!...

iamshishoe

↑何を試したか気になる人は読んでみてね!

私が求めていた洗顔料を掘り下げると、

  • 皮脂やべたつきをしっかり除去
  • 新しいニキビを作らない!
  • 肌荒れの時に使える、肌に優しい洗顔料

大体こんな感じでした。

そこで今回は、

  • ニキビケアに良く、皮脂をしっかり落としてサッパリさせてくれる洗顔料を探している方
  • 肌への負担が少なく肌荒れ時にも使え、ニキビケアもできる洗顔料を探している方

に向けて、約2年間の激闘の中で私が出会った

これだけは絶対リピして使いたい

超おすすめな洗顔料3つを紹介します!

結論として、

  • ベタベタ&ギトギトしている皮脂をゴッソリ除去したい
  • 泡でしっかり洗顔をしたい
  • 花粉等で肌が敏感になっている時にも使いたい

この場合には、

  • レカルカのピュアエンザイムウォッシングパウダー
  • レカルカのソヤクレンジングウォーターとミネラルWクレンジングのセット使い

がおススメ!

しかし、

  • よりサッパリした使用感が欲しい
  • サリチル酸入りの洗顔料でニキビケアをしたい!

こう考える場合には、

  • ゼオスキンのエクスフォリエーティングクレンザー

が良いと思う!

こんな感じです!

その上、私がおススメだと思う3つの洗顔料でケアを続けると

  • 肌がトーンアップして美白になる
  • 毛穴の黒ずみが綺麗になる

などの嬉しい美容効果も感じられるので、

スキンケアのモチベーションアップにも繋がりますよ!

しつこいニキビ・オイリー肌はコレで撃退!おすすめ洗顔料3選

レカルカのピュアエンザイムウォッシングパウダー

肌に優しい作りになっているおかげで、

酵素洗顔なのに洗顔後も肌が突っ張らずに毎日使えるし、

ギトギトした皮脂はきちんと除去できるので良いと思いますよ!

このように勧めて貰ったときの肌は、

  • 皮脂で顔がギトギト
  • 顔の赤みが強い
  • 部分的に乾燥して痒みがある
  • ニキビがボコボコとフェイスラインに出来て膿んでいる

統一感もクソもない荒れ具合

私の中では酵素洗顔=刺激が強いイメージがあり一瞬不安になりましたが、

なんとかしたい一心で使用開始!

ピュアエンザイムウォッシングパウダーを使ってみた感想は、

  • どちらかと言えばサラッとしていて軽めの泡がしっかり立つ
  • 洗顔中の肌の痛みや刺激感は全くなし
  • 洗顔後は皮脂残りやべたつきはゼロなのに肌は突っ張らず乾燥もしない

これなら続けられる!!」率直にそう思いました。

iamshishoe

普段お世話になっている皮膚科の先生も、「毎朝使っているけどさっぱりして好き!」と話していました!


汚れを浮かして除去!レカルカのミネラルWクレンジング

徐々にニキビ・皮膚炎が落ち着いてきた時に、

皮膚科の先生からおススメされたのがミネラルWクレンジング!

ミネラルWクレンジングをおススメされた理由は、

  • イオン化ミネラルの力で汚れを浮かせながら除去できるため肌に優しい
  • 泡立ちが良く、摩擦を起こさずに肌への負担を軽減できる
  • マンデル酸入りでマイルドに角質ケアができる上、洗顔後の美白さが尋常じゃない!

の3つ。「一度は使ってみてほしい!」と言われました。

使ってみた感想は、

  • 洗顔後にくすみがとれてワントーン美白になった
  • 泡立ちや香りが良く使い心地が良い
  • 洗顔中の肌の痛みは刺激感はなし
  • 洗顔後も皮脂が残ってしまい、使用開始3~4日目あたりでニキビが出来始めた
iamshishoe

これはマズイと思ってすぐに使用を中止しました。

「ん?じゃあ、何で超おすすめって言ったの?」

と思った方!

この洗顔料が威力を発揮するアイテムの存在に気づてから事態は一変

この次が重要です

【ずっと悩んでいた方へ】最強な組み合わせを発見!レカルカのミネラルWクレンジング×ソヤクレンジングウォーター

レカルカのdrexシリーズのピーリングジェルを使い始めたとき、

ソヤクレンジングウォーターとミネラルWクレンジングを初めてセットで使ったところ、

その結果に仰天、今までの洗顔探しの苦労は何だったのかと唖然としました

iamshishoe

実は、当初はラロッシュポゼのエファクラの洗顔を使っていましたが、ピーリング後に使うとピリピリする点が気になり変更したんですよね。

ところで、ソヤクレンジングウォーターとは?
  • 洗い流し&ふき取りのどちらでも使用OK
  • 界面活性剤は不使用、大豆脂肪酸で汚れを浮かせる
  • 洗い流しの時は、「乾いた手で顔に馴染ませる⇒少しずつ水を加えて乳化させる⇒洗い流す」がポイント!
iamshishoe

界面活性剤不使用で、「必要な皮脂まで落とさない肌に優しいつくりになっているそう。

ソヤクレンジングウォーターとミネラルWクレンジング使ってみた感想は、

  • ピーリング後の敏感な肌でも洗顔時に肌の痛み・刺激感はなし
  • 洗顔後の肌はトーンアップされ、「白っっ!」と思った
  • 皮脂やべたつきが残る事もなく毛穴の黒ずみが綺麗になった

肌の汚れを浮かせてごっそり除去してくれるので、

そりゃもうニキビも出来にくくなりました

uamshishoe

使えば使う程にトーンアップ&毛穴が綺麗になっていくことを、自分で喜ぶだけじゃなく、家族にも気づかれるようになりました!


ニキビができにくくなった!ゼオスキンのエクスフォリエーティングクレンザー

エクスフォリエーティングクレンザー:200ml入り。医療機関で購入可能です。

「ニキビやオイリー肌に良さそうだし、使ってみたいなぁ」

と思い、美容部員さんにゼオスキンについて質問。

かなりさっぱりするって聞くよ!刺激が強すぎないといいけど…

一回使ってみる?

大容量で毎日朝晩使っても約2~3か月は買い替え不要!

そんなお財布にも嬉しい側面もあって、使い始めました。

ジェルタイプで、泡立ててもそのままでもどちらでも使用可能です。

私は泡立てずに肌をマッサージするように使って洗顔をしました。

iamshishoe

泡が立ちにくいので、泡洗顔が好みの方には向かないかなぁ…と思います。

サリチル酸入りなので、毛穴ケアをはじめニキビ予防にも勿論Good!

2021年9月から始めたセラピューティック中にも重宝し、

個人的に大好きな洗顔料でした!

エクスフォリエーティングクレンザーを使ってみた感想は、

  • 洗顔後は皮脂やべたつきが落ちてスッキリするのに肌が突っ張らない
  • 肌がトーンアップし透明感がでる
  • 新しいニキビができる速度が遅くなった
  • 洗顔中に肌の痛みや刺激感はなく、スーッと清涼感があり気持ち良い
  • ジェルの中のツブツブ(マイクロビーズやカプセル化されたビタミンE)が肌への程良い刺激になってマッサージをしていて気持ちが良い
iamshishoe

ニキビが次から次へとできなくなっていると気づいた時は歓喜でした!洗顔をすると気分爽快になったので、めんどくさがっていた朝の洗顔も一日の中でお気に入りな時間になりました。

iamshishoe

つまり、「この洗顔は自分に合ってる!」と使う前からピタリと言い当てるのは、多分無理です。結局は、トライ&エラーを重ねながら、自分の肌が何を求めているのか探っていくしかないのかなぁとも思います。

さいごに:ずっと悩んでいる方へ!ニキビケアに超おすすめな洗顔3選

ここまで、3種類の洗顔料の使用感とその効果についてお話しました。

ゼオスキンでの洗顔選びのエピソードのように、

プロでも迷う、ベストな洗顔料探し

私がずーっと見つけられずに悩んでいたのも納得です。

結局のところ、私が思ったのは、

  • ベタベタ&ギトギトしている皮脂をゴッソリ除去したい
  • 泡でしっかり洗顔をしたい
  • 花粉等で肌が敏感になっている時にも使いたい

この場合には、

  • レカルカのピュアエンザイムウォッシングパウダー
  • レカルカのソヤクレンジングウォーターとミネラルWクレンジングのセット使い

これらがおススメ!

しかし、

  • よりサッパリした使用感が欲しい
  • サリチル酸入りの洗顔料でニキビケアをしたい!

こう考える場合には、

  • ゼオスキンのエクスフォリエーティングクレンザー

が良いと思う!

ということ!

「この洗顔は選択肢になかったなぁ~」と思う人も、

普段とは違う選択をしてみることで

今までとは全く異なる結果を手に入れるチャンスかもしれません。

それが肌の悩み解決への一歩になるとしたら、

やらない手はないですよね!

参考にしてみてください!

【化粧水】ニキビケア愛好家のおすすめ3選とその比較ニキビケアをする上で化粧水はどれを使えば効果があるのか気になりますよね。化粧水によっては、ニキビが悪化するのではないか、べたつきが余計に気になるのではないか、皮脂がもっと分泌されるのではないかと不安にもなります。私が試したのは、ゼオスキンのバランサートーナー・レカルカのラクトぺプローション・エンビロンのダーマラックローションの3つ。グリコール酸または乳酸配合で角質ケアがしっかり出来ています。今回はおすすめの3つとその使用感をお話します。...

絶対知るべき!効果抜群なレカルカは人生を変えるコスメだと思った話約2年間のニキビ・皮膚炎の治療やケアの中で出会ったレカルカ。毎日の中で欠かせないスキンケア。どうせやるなら効果を期待出来たり、不快な症状を取り除けるような製品でケアをしたいですよね。悩みが解決されたり、見た目が綺麗になると、自分への自信もみなぎります。どのコスメを使ったら良いのか分からないと長年悩んでいる方にも、レカルカは朗報となる製品だと私は確信しています。...

【頭皮ケア】オージュアでニキビ・臭い・べたつきを改善した話人には相談しにくい頭皮の悩み。見た目の悩みにも繋がって、自分への自信喪失にも繋がりかねません。aujuaのフォルティスは、頭皮だけでなく、髪の毛全体にも効果を感じられる超オススメなシャンプーです。良い匂いがするところも、女性らしさを上げてくれます。その他、モイストカームや炭酸シャンプーなど、私が経験した使用感とその効果をお話します! ...

【ビタミンC美容液】ニキビケア愛好家のおすすめ4選とその効果ニキビ肌や脂性肌のケア、顔の赤みやニキビ跡のケアとしても重要なビタミンC美容液。私が使った中で効果を感じたのは、レカルカのCFセラムやリビジョンのCコレクティングコンプレックス30%。ゼオスキンのシーセラムも使いましたが、ピリピリとした痛みがあったので断念。ビューティフルスキンのCフォーカスエッセンスとリビジョンのCコレクティングコンプレックス30%の組み合わせも良いと感じました。今回は、私が試した4つのビタミンc美容液についてお話します。...

エンビロンの基礎化粧品
【エンビロン】ニキビケア愛好家が試した組み合わせとその効果エンビロンを初めて使う人が不安になるその効果。ニキビが悪化したり脂性肌は改善されないのでは?など、気になりますよね。a反応が怖いという方もいると思います。私は、エンビロンを使い始めた時にダーマラックローション・デリケートジェル・モイスチャークリーム2を組み合わせていました。今回は、その使用感と効果を徹底解説します!...

エンビロンの基礎化粧品
ニキビケア愛好家が検証!エンビロンを使い続けた効果ニキビケアの為にエンビロンを使い続けたら、肌の状態がどう変化するのかは気になりますよね。特に初めて使う方にとって、a反応も含めて不安かもしれません。私は、ダーマラックローション、デリケートジェル、モイスチャークリーム2でケアを始め、モイスチャークリーム3とモイスチャージェル1・2までレチノールの濃度を上げました。今回は、エンビロンを使って約1~2か月後の経過をお話します。...

ニキビ跡の赤みを消したい!ジェネシスレーザーの効果ニキビが治った後でもなかなか消えないニキビ跡の赤みは悩みの種ですよね。そんなニキビ跡に対して、私はジェネシス照射を受けました。痛みやダウンタイムの無いジェネシスは、ストレスなく受けられて良かったです。更に、ジェネシスのピーリング効果を利用して、エンビロンのクールビタミンやダブルビタミントリートメントを組み合わせるようにしたところ、美白さが増し、ハリや弾力もでて驚きました。勿論、ニキビ悪化予防にも効果的です。今回は、ジェネシス照射後の変化を写真比較しながらお話します。...

【ニキビ・ニキビ跡のケア】効果抜群なレカルカのゲンエキは超おすすめ!レカルカのGENEKI EXOエッセンスは幹細胞培養液とエクソソーム配合で、肌のハリや弾力、肌荒れに効くのはもちろん、効果がすぐ出るところも画期的です。私の場合は、ニキビができにくくなり、ニキビ跡の赤みが薄くなったため、肌の悩みを解決する上で欠かせない美容液です。今回は、ゲンエキを使って実感した効果とその経過を写真付きでお話します!...

ゼオスキン初心者OK|ニキビケア愛好家が解説!おすすめアイテム3つと効果ゼオスキンの洗顔・化粧水・角質ケアの製品の3つを使って、美肌を目指すGSRは耳にしたことがあるかたも多いです。私は、エクスフォリエーティングクレンザー、バランサートーナー、エクスフォリエーティングポリッシュを使ってニキビや脂性肌のケアをしました。美白に近づき、毛穴がきれいになり効果的だと思いました。今回は、この3つのスキンケア製品の使用感や効果をお話します。...

ニキビケア愛好家が解説!ゼオスキンのセラピューティックの効果とその後ニキビやオイリー肌に悩み、肌質改善を目指して取り組むことが多いセラピューティック。私は、トレチノイン0.05%を使って行いました。顔の赤みや皮剥けに驚くことはありましたが、乾燥に対してはレカルカのモイストシャインミストで保湿をしました。しかし、セラピューティック終了後半年後にはニキビや脂性肌に悩むようになり、ゆらぎ肌の肌質も変えられませんでした。今回は、私が経験したセラピューティックの経過について写真付きで解説します。...

【顔用日焼け止め】ニキビケア愛好家のおすすめ10選ニキビケアをする多くの人が抱く、日焼け止めはどれを使えばいいの?ニキビは悪化しない?という疑問。特に、オイリー肌の方には、日焼け止め独特のべたつきが耐え難いかもしれません。私も自分に合う日焼け止めとして、べたつき・テカリを抑えながらニキビや肌荒れを悪化させない製品をずっと探してきました。今回は、私が試した10種類の日焼け止めの使用感についてお話します。...

【洗顔料】ニキビケア愛好家のおすすめ10選とその効果ずっと悩んでいる人も多い、ニキビやオイリー肌のケアに効果的な洗顔料。結局どれを使ったら良いの?と迷う人も少なくないです。特に、ゆらぎ肌の人にとって、同じ洗顔料を一年を通して使い続けるのはほぼ不可能。使い分けのノウハウを知りたい人も沢山。今回は、このような悩みを抱き続けながらも、自分に合う洗顔料に出会えた私が、実際に試した洗顔料10種類の使用感と効果をお話します!...

【背中ニキビ】ニキビケア愛好家のおすすめアイテム6つの効果とケア方法気になる背中ニキビや皮脂のべたつき。ニキビが痛い、皮脂の臭いがツライ、背中のざらつきが嫌…など、背中が汚いことで悩んでいるという方も多いと思います。私は、自宅でのケアとして、レカルカのラクトぺプローションやエンビロンのダーマラックローションの酸入りの化粧水やレチノール入りのボディエマルジョンを使ったり、ファビュラスAやゼオスキンのスキンブライセラムといったビタミンAを混ぜてみたり、ピュアモイストUVを混ぜるなど検証しました。今回は、私が使ってみたスキンケア製品6つを紹介します。...

公園で立っている女性
アイルランドワーホリを選んだ理由とそのきっかけ英語圏でワーホリする国の選び方は?理由は?おすすめは?比較は?迷う?悩む?決め方は?学生ビザかワーホリビザ?時差は?コロナ?ビザの自動延長?治安は?物価は?疑問解消の実体験ブログ!...

シリアルが並べられているスーパーの棚
《初心者向け》アイルランドワーホリ中に活用したスーパーアイルランドワーホリ中に活用できるスーパーのおすすめは?食材は豊富?何種類もある?値段は安い?お土産は買える?生鮮食品は?日用品は?節約や自炊にオススメなスーパーは?などの疑問を解消します!現地で色んなスーパーに足を運んで、私が学んだ活用方法はコレ!...

携帯ショップの前に並ぶ人々
アイルランドワーホリ中の携帯&SIMカードはThree!現地で携帯買うならどこ?値段は?料金は?使い方は?トップアップって何?プリペイド式なの?SIMカードは?携帯の保険は?保険には入るべき?日本で使ってたアンドロイドはそのまま使用できる?全ての疑問解消します!...

飛行機の窓から見下ろした街並みと海
《悲報》失敗しない留学プランで失敗して終了したマルタ留学初めての短期留学先だったマルタ島!現地で困らないように考えた留学プランでしたが、失敗して終了してしまいました。そんな失敗だらけの留学生活の中でもインターンシップ生の方との出会いや自分の価値観に気が付くなど学びは豊富!やはり、何事も挑戦あるのみ!...

Thanks a million☆彡