こんにちは!Shishoe です!
ワーホリ生活は楽しい!私のブログでは、もともと超ネガティブで自己肯定感が低く、常に悩みを抱えていた私が、どうやってそれらを克服し海外生活中も前向きに楽に過ごしているのか、そのマインドの持ち方をお伝えします!
普段よく利用するALDIでアジアンフードを発見
その他のスーパーでも、勿論アジアンフードは販売されており、小規模ですがアジアンフードコーナーが置かれていたりもします。
麺類または寿司が定番


かなり品物の種類は少ないですが、主に、焼きそばやうどん等の麺類や巻き寿司です。寿司の具材や焼きそばの味の種類は1~2種類程と少ないですが、日によって違う味付けや具材を使用したものが販売されています。ドイツやアイルランド、イギリス発のスーパーでこの程度販売されているのなら、充実していると判断しても良いかもしれません。
値段は麺類で大体3~4€、寿司は4~5€程です。麺類に関しては、1つのパックに500~750g程入っているので、2~3回は食べられると思います。自分で野菜や肉等の具材を追加して、栄養バランスを考えたりと、アレンジはいくらでも可能です。
現地スーパーを活用して、アイリッシュフードも手軽に楽しめます。詳しくはこちらをご覧ください。

即席ヌードルも安く購入できる

↑他には、この即席ヌードルも安くて美味しいと私の周りのアイリッシュには評判です。私も食べましたが、鶏ガラスープに近い味付けでとても美味しくいただきました。値段は4食分のパック売りで3€程で、カップのタイプだと1個1・5~2€程です。以外にも現地のスーパーで売っているものなんだなあと驚きました!なんとなく普段と違う味付けのものや、自分では作らない物を食べたいなあと思う時に利用しています。そして、食べるとホッとするのも本音です。何よりも疲れた時の気分転換に一役買ってます。


それではまた次の記事でお会いしましょう!
Thanks a million ☆彡