こんにちは!Shishoe です!
ワーホリ中の楽しみの一つが、
その国の伝統的な食事や有名な食べ物を味わう事
なのは、もちろんですよね!
私は渡航前、
アイルランドで美味しい食事って何だろう?
有名な料理を一度は食べておきたいな~
と思いつつ、
海外の外食って高いからレストランに行くのは難しいだろうな…
日本のコンビニみたいに簡単に日本の伝統的なご飯が買えるところがあればいいのになぁ…
とも思っていました。
ですが、現地に行って思ったのは、
スーパーでアイリッシュフードを十分楽しめる!!
ということです。
今回は、アイルランドの首都ダブリンでのワーホリ中に私が頻繁に利用していた、現地のスーパーで見つけたアイリッシュフードについてお話します。
スーパーは裏切らないと実感した話
今回は、普段私がよく利用していた、ALDIで販売されていたアイリッシュフードを紹介します。
勿論、他のスーパーでもほぼ同じような商品が販売されていましたが、スーパーによって、味や価格に差があるので、そこは現地の人も好みで使い分けていました。
知らないと損!な、リアルな現地のスーパー事情はこちらをチェック!

定番のアイリッシュフード



これら3つの商品を、スーパーやレストランのメニューでも見ないことはありません。
マッシュポテト+豆とキャベツまたは人参等の野菜+メインの肉または魚…の定番の組み合わせです。
アイルランド産の豚肉が使用されているところも嬉しいポイントです!
量は、1つのパックに500g入っているので、2回に分けて食べても十分足ります!
値段は大体3~4€程度です。
これは、レストランで食べたときと比べたら1/4~1/5程度の値段です。

定番の一つの、シーフードチャウダーです!
こちらも、アイルランド内のコークで製造されたもので、アイルランド産の食材が使用されています。2回に分けて食べても十分な量が入っており、値段は2~3€程です。
このようにスープ類はプラスチックの容器に入って数種類売られています!
アイルランド産の食材を使ったパスタも絶品


パスタ類も日本のコンビニで買うのと同じような方法で販売されています。
勿論これもアイルランド産の食材使用!種類も数種類揃えてあり、値段は3~4€程です。
結局、お得にアイリッシュフードを楽しめるスーパーはどこ?
現地の人からのお墨付きはここ
私が知った範囲ですが、このような食材の価格はALDIまたはLIDLが一番安く、美味しいです。
他のスーパーで同じような商品を購入しようとすると、大体1・5倍程は費用がかかりました…。
このように地元のスーパーを活用すれば、外食に行く手間や出費を抑えられて、アイリッシュフードを楽しむ事ができます!
一人で食べきれない場合は、多国籍な友達やハウスメイトとシェアして食べて楽しむこともできます!
実際に、アイリッシュの現地の人も日常的に食べていたようで、感想を聞くと、安いのに本格的な味付けでいおいしいと話していました。
アイリッシュソーセージは有名だけれど…
私は正直、アイリッシュのソーセージを美味しいと感じませんでした…。
日本にいる時に、スモーキーで皮がパリッとして中はジューシーなウインナーを好んでいたのですが、
アイリッシュのソーセージは何となくベタっとしていて、食感にメリハリがなく、味もどことなく臭みが残っている感じがした
ので、美味しいと思えませんでした。
やはり、食事は日本にかなわないのかもしれない…と思った出来事でした!
是非、参考にしてみて下さいね!



それではまた次の記事でお会いしましょう!
Thanks a million ☆彡